6月2 日の発表会でHuawei Free Buds 3iが日本向けに発表されたので3と比較していこうと思います。
“Huawei Free Buds 3と3iの比較” の続きを読む楽天 UN-LIMITのSIMをNano SIMからeSIMに変更してみた。
Rakuten Mini(クリムゾンレッド)を購入したので、購入から開通までの流れを備忘録として残そうと思います。
“楽天 UN-LIMITのSIMをNano SIMからeSIMに変更してみた。” の続きを読むAterm PA-WX6000HPでIIJMioひかりのIPoEに対応してみた
税込み3万5千円でWX6000HPを購入したので少し触ってみました。
この検証はipv4 PPPoEの接続確認が終わっている段階からスタートします。
下記サイトが参考になると思います
“Aterm PA-WX6000HPでIIJMioひかりのIPoEに対応してみた” の続きを読むMagic keyboard for iPad pro 11インチの開封レポート、Mac Book Airと重さを比較
予定では4月21日〜23日着予定でしたが、19日に発送完了通知が届きました。
早速開封していきます。
まとめ
- 11インチ用のMagic Keyboardの重さは599g
- WiFiモデル471gをセットした場合、合計1070g(ちなみにMac Book Airは1290g)
- iPad Proを装着した時のサイズは約248x190x15mm
- 変更できる角度は約0度〜113度
角度を90度にできるのはいいですね。ビデオチャット時などに調整しやすいです。
横から見ると逆くの字になっているので重心が後ろに偏らず安定しているので、太腿に乗っけたままタイピング可能です。
トラックパッドの操作性はMacユーザーなら学習コストなしでいけます。
ほぼMacと同じ操作性になる印象ですが、iPadにしかないタッチ操作独自のユーザーインターフェース(画面を上から下に引っ張って更新するPull to Refresh)などがあるのでMacよりも便利に感じることがあります。
“Magic keyboard for iPad pro 11インチの開封レポート、Mac Book Airと重さを比較” の続きを読む
iPhoneSE(第一世代)、iPhone SE(第2世代)、iPhone8、iPhone11の比較
2020年4月16日に新型iPhone SEが発表されたので早速比較していこうと思います。
デザイナ観点ですと、今回のiPhone SE(第2世代)が出たことで横幅320ポイントの呪縛から解放されました!
“iPhoneSE(第一世代)、iPhone SE(第2世代)、iPhone8、iPhone11の比較” の続きを読む楽天MNO Rakuten UN-LIMITの解約金について
Rakuten UN-LIMITの契約時に解約に関する記載があったので備忘録として残しておきます。
iPad Pro 2018と2020の比較
2020年と2018年に発売されたiPad Proを比較します。目玉はLiDARスキャンで天井も検知できることがわかりました。
“iPad Pro 2018と2020の比較” の続きを読むGalaxy S20 UltraとGalaxy Note10の比較
2020年と2019年に発売されたGalaxyのフラグシップスマホを比較し、何が進化したのか明確にできればと思ってます。
“Galaxy S20 UltraとGalaxy Note10の比較” の続きを読むFimi Palmのファームウェアを更新する方法
①Fimi Palmの公式ダウンロードページ下部にダウンロードボタンがあるので押下しupgrade_palm_cam_v1113.09.zipをパソコンにダウンロードしておく
“Fimi Palmのファームウェアを更新する方法” の続きを読むFimi Palm徹底レビュー
Fimi Palmのファームウェア更新(v1113.08からv1113.09への更新)で不満点か解消されました!
早速解説していきます。