2020年と2018年に発売されたiPad Proを比較します。目玉はLiDARスキャンで天井も検知できることがわかりました。

先にまとめを書きます。

  • 価格が安くなりました
  • SoCがA12XからA12Zに変わりました
  • 超広角レンズが追加されました
  • WiFi6が追加されました
  • 全モデルにRAM6GBが搭載されました
  • LiDARスキャンが追加されました
  • スタジオ品質のマイクロフォン

比較表は網羅するというよりは要点だけ絞ったものにしてます。また、価格は日本のAppleストアの税抜き表示そのまま記載しています。

iPad Pro 2018 11インチiPad Pro 2020 11インチiPad Pro 2018 12.9インチiPad Pro 2020 12.9インチ
価格 64GB
89,800円
106,800円

256GB
106,800円
123,800円

512GB
128,800円
145,800円

1TB
172,800円
189,800円
128GB
84,800円
101,800円

256GB
95,800円
112,800円

512GB
117,800円
134,800円

1T
139,800円
156,800円
64GB
111,800円
128,800円

256GB
128,800円
145,800円

512GB
150,800円
167,800円

1TB
194,800円
211,800円
128GB
104,800円
121,800円

256GB
115,800円
132,800円

512GB
137,800円
154,800円

1TB
159,800円
176,800円
サイズ247.6×178.5×5.9mm 同左280.6×214.9×5.9mm同左
重量468g / 468g471g / 473g631g / 633g641g / 643g
解像度2388×1668px
264ppi
同左 2732x2048px
264ppi
同左
スクリーン11インチ同左12.9インチ同左
ディスプレイLiquid Retinaディスプレイ
1.8%の反射率
600ニトの輝度
同左同左同左
生体認証Face ID同左Face ID同左
SoC 64ビットアーキテクチャ搭載A12X Bionicチップ
Neural Engine
組み込み型M12コプロセッサ
64ビットアーキテクチャ搭載A12 Z Bionicチップ
Neural Engine
組み込み型M12コプロセッサ
11インチと同じ 11インチと同じ
GPU7コア8コア7コア8コア
RAM4GB
4GB
4GB
6GB
6GB
6GB
6GB
6GB
4GB
4GB
4GB
6GB
6GB
6GB
6GB
6GB
ROM64
256
512
1TB
128
256
512
1TB
64
256
512
1TB
128
256
512
1TB
GPSAssisted GPS、GLONASS、Galileo、QZSS
※Cellularモデルのみ
GNSS
※Cellularモデルのみ
Assisted GPS、GLONASS、Galileo、QZSS
※Cellularモデルのみ
GNSS
※Cellularモデルのみ
センサーFace ID
3軸ジャイロ
加速度センサー
気圧計
環境光センサー
Face ID
LiDARスキャナ
3軸ジャイロ
加速度センサー
気圧計
環境光センサー
Face ID
3軸ジャイロ
加速度センサー
気圧計
環境光センサー
Face ID
LiDARスキャナ
3軸ジャイロ
加速度センサー
気圧計
環境光センサー
電池29.37Whリチャージャブルリチウムポリマーバ28.65Whリチャージャブルリチウムポリマーバ36.71Whリチャージャブルリチウムポリマーバ36.71Whリチャージャブルリチウムポリマーバ
Cellular UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA (850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE (850、900、1,800、1,900MHz)
ギガビット級LTE (モデルA1934とA1895:バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、34、38、39、40、41、42、46、66)
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
ギガビット級LTE (モデルA1934とA1895:バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、34、38、39、40、41、42、46、66、77)
11インチと同じ 11インチと同じ
WiFiWi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80Wi-Fi 6(802.11ax)、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80Wi-Fi 6(802.11ax)、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80
Bluetooth 5.0 5.0 5.0 5.0
スピーカー/マイク4スピーカー
5マイク
同左同左同左
レンズ広角 12MP, f/1.8広角 12MP, f/1.8
超広角 10MP, f/2.4, 125°視野角
広角 12MP, f/1.8広角 12MP, f/1.8
超広角 10MP, f/2.4, 125°視野角
写真
光学ズーム/デジタルズーム
x1.0
x2.0
x5.0(デジタルズーム)
x0.5
x1.0
x2.0
x5.0(デジタルズーム)
x1.0
x2.0
x5.0(デジタルズーム)
x0.5
x1.0
x2.0
x5.0(デジタルズーム)
動画
光学ズーム/デジタルズーム
4K (30 60fps)
x1.0
x2.0
x5.0(デジタルズーム)
4K (24 30 60fps)
4K 超広角 (60fps)
x0.5
x1.0
x2.0
x5.0(デジタルズーム)
4K (30 60fps)
x1.0
x2.0
x5.0(デジタルズーム)
4K (24 30 60fps)
4K 超広角 (60fps)
x0.5
x1.0
x2.0
x5.0(デジタルズーム)
星景撮影なしなしなしなし
Appleペンシル対応対応対応対応

正直、まとめに書いた通りで他のメディアに記載されている内容とほぼ変わらない結果になりました。

LiDARスキャンの天井検知ですが、アプリの動作を見ると実際には天井を床と勘違いしているように見えます。ちゃんと対応するには天井と判定して逆さまにする必要があるように見えます。

SoCは元々制限していたGPUコア1つを有効にしたぐらいでしょうか。排熱の最適化で実現したのであれば長時間利用で大きな差が出て来そうです。特にARは負荷が大きいので耐久テストをすると差が出やすいかもしれません。

正直iPad Pro 2020でもAR時は熱くなるので長時間はまだまだ成長していく部分ではあると思います。

ただ、Taogoを使った開発をしていた身としてはTangoと比較すると排熱性能は別格で実用的になっていると思います。

SoCがA14X搭載のiPad Proが噂されていますが、LiDARスキャンを利用したアプリを制作されたい方にとっては最低スペック環境として購入必須でしょう。

メモリは全ストレージ6GB搭載ということで2018年モデルのiPad Pro 64GB, 256GB, 512GBのいずれかのストレージをお持ちの方は2020に買い替えても恩恵があるかもしれません。

WiFiはax対応ということで環境によっては大きな恩恵があると思います。

カメラは超広角レンズ追加で実用的な画角で撮れるようになりました。

マイクは個数はそのままにスタジオ品質のマイクロフォンに変わりました。音がこもらなくなったので専用マイクが不要になりました。

iPad Pro 11-inch Wi-Fi – 技術仕様

iPad Pro 11-inch (2nd generation) – 技術仕様

iPad Pro 12.9-inch (3rd generation) – 技術仕様

iPad Pro 12.9-inch (4th generation) – 技術仕様

投稿者: Chisato

ガジェットが好きで日頃からガジェットの調査や比較をしていたのですが、メモ帳だと見にくくなってきたのでこのブログに書いていくことにしました。 写真や表付きのほうがわかりやすいですし、カテゴライズしたほうが後々検索しやすくなりますしね。 基本的には比較が多いいですが、 開発者観点で少し違う情報も書いていければと思ってます。 よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です